
こんにちはmokuです^^
関西在住の35歳主婦、2児の母です。
今回は我が家のおすすめカレーのレシピをご紹介します。
このカレーを作ると、少食な7歳娘は3回もおかわりをしてくれるんです!
スパイスカレーは好きだけど、子ども用の甘口と別に作るのが面倒という方にもおすすめです。
ぜひ一度つくってみてください^^
大好きなスパイスカレー人気店「旧ヤム邸」

みなさん、カレーで有名なお店、「旧ヤム邸」はご存じですか?
テレビでもよく紹介されている、スパイスカレーの人気店です。
旧ヤム邸
http://kyuyamutei.web.fc2.com/
関西だと【空堀店】谷六、【中之島洋館】肥後橋、【旧ヤム鐵道】梅田
と3店舗あります。
私は梅田ルクアの旧ヤム鐵道に以前行きました^^
さすが人気店。行列です!!!
昨年の土日にお昼ご飯でと訪れた際は、約1時間ほど待ちました。
でもでも、待っている間から、めっちゃワクワクするんです。
なぜかというと種類が豊富で選ぶのが楽しいんです!!
どれもこれも美味しそうでそそられます><
まだ食べてもないのに、「次来たときはこういうタイプにしよ~」とかあれこれ考えて待つのがとても楽しいです。
そして、肝心のカレーは。。。
めちゃくちゃ美味しい!!!これはクセになります。
ザクザクスパイスを食べている感じ。
食べていると、、、ん、これって木?
私「すみません。これはなんですか?」
店員さん「それはシナモンですよ^^」
という感じで、たくさんのスパイスが入っています。
お店には、主人と2人でいったのですが、お客さんの列の中にはお子さんはいませんでした。
子どもにはきっと辛いよね。
あぁ~あのスパイスカレー、お家でできたらいいのになぁ。
すると発見。
以前NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」の中の「プロのおうちご飯」第2弾という企画で、旧ヤム邸の植竹大介さんのレシピが紹介されていました。
その情報をもとに、おうちで作ってみました^^
結果
お、美味しい!!!
その後、何度か試して、我が家流に。
子どもも大人も食べられて、スパイシーだけど甘口の美味しいカレーになったので、そのレシピをご紹介します^^

本ページの情報はR2年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
旧ヤム邸アレンジ 我が家のスパイスカレーレシピ(甘口)

(調理時間:20分程度)
<材料>2~3人前

・ツナ缶 1つ(油漬けタイプ)
・トマト缶 1つ
・森永甘酒 150g(1缶190gなので、40gは飲んでね)
・バーモントカレールー 2かけ
・ショウガすりおろし 1かけ~お好みで(チューブでも可)
・にんにくすりおろし 1かけ~お好みで(チューブでも可)
・牛乳 10㎖
・バター 10g
・サラダ油 適量
作り方
①ツナ缶の油を鍋に入れ、ショウガ、にんにくのすりおろしを香りが立つまで弱火で炒める(油が少ないと感じたらサラダ油を適量入れる)
※ショウガ、にんにくのすりおろしは入れすぎると子どもは辛いと言っていました

②トマト缶を入れ、弱めの中火で12分程度水分が少なくなるまで加熱する

③バーモントカレールー甘口を2かけ入れる(細かく刻んで入れるとサッとうまく溶けます)

④カレールーが溶けたら、森永甘酒を150g入れる(1缶190gなので、残りはその場で飲む!)
⑤ツナを入れ混ぜたら、バター、牛乳を入れ完成‼

我が家では大好評で、キャンプご飯にもいいなぁと妄想中です。
最近肌寒くなってきましたね。
10月のキャンプは電源なしでも夜は寒さをしのげるのでしょうか?
これまでのキャンプ記録はこちら
子連れのおでかけ記録はこちら
あわせてお読みいただけるとうれしいです^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
押していただけると嬉しいです^^↓